Now Loading...
ドライフラワー通販<Commeil Decor®/コミールデコル> 紫陽花農家【花増 HanaMasu】がお届けするドライフラワー通販サイト/染色・着色・脱色をしない独自の乾燥技術で生花のようなドライフラワーを製作。自家農園で大切に栽培した草花たちに色染めはいたしません。自然のままに・そのままに・ありのままに丁寧にdryflowerに仕上げています。
卵型の広葉を付け、葉が付く部分からどんどん分枝を繰り返し、ひょろりと細い茎をくねくねと伸ばしていきます。花は下向きに釣鐘のような三角形をしており、花が開く頃に上向きに首を伸ばし逆三角形の花姿となります。細い茎で重そうな頭 […]
【一つのお花は5ミリ~8ミリ程の小さな小さなお花です!】※写真では大きく見えますのでご注意下さい。 銀灰色のフェルトの様な質感の葉に小指の先程の小さなつぼみの集合体がとてもかわいい素材です。 自然乾燥で仕上げていますので […]
【Commeil オリジナルドライ製品】 オンシジウムの仲間でバニラに似た甘い香りがするとっても小さくキュートな洋蘭。ラン好きの方にお勧めです。 独自のオリジナルドライで仕上げた素材ですので、小さな花も綺麗に形が残ってい […]
【Commeilオリジナルドライ製品】 秋の花、秋明菊の珍しい白色。生花ではとても優雅で品の良い花姿です。オリジナルの製法でドライに仕上げていますので生花のように花びらにシワがなく、また風でなびくような生花の状態に近い花 […]
【Commeilオリジナルドライ製品】 アルプスの山地の岩場などに見られるキキョウ科の多年草です。オリジナルのドライ製法により小さな突起のある形状も綺麗にドライに仕上がっています。株の中心から細い花茎を立ち上げて、しべが […]
アクロクリニウムには花が簪に見えることから和名で花簪(ハナカンザシ)と呼ばれ切花として流通しています。英名ではpaper daisyと呼ばれる程、カサカサした質感が特徴です。 初春に出回る小さな白花の「花かんざし」や「ロ […]
白い毛で覆われた葉は、フェルト生地のようにフワフワで、柔らかな手触りが lamb’s ear(羊の耳)の名にぴったりです。 葉には、優しい香りがあり、生葉や乾燥させた花をクラフトなどに利用されます。 なるべく […]
【Commeilオリジナルドライ製品】 綺麗な桃色の花を咲かせる秋の花。アネモネと同じ種類のキンポウゲ科の植物です。花を咲かせるとたちまち花びらを(正確にはガクですが)落としつつ次の花をどんどん咲かせていく種類なので、ド […]
キク科ムギワラギク属(ヘリクリサム)に属するオーストラリア原産の植物。別名を帝王貝細工(テイオウカイザイク)※カイザイクという白い小花とは別種です。ヘリクリサムはラテン語で「太陽の黄金」という意味で独特の光沢があり、キラ […]
【Commeilオリジナルドライ製品】 ※花かんざしは初春開花の植物ですので、今季は製作終了となりました。 花かんざしで流通しているカサカサとした可愛い小さな花でドライフラワーとしてもおなじみ。学名はローダンテ・アンテモ […]