アクロクリニウム
アクロクリニウム
【製法】 | 自然乾燥品 |
---|---|
【本数】 | 混合50本/1束 |
【産地】 | 北海道 |
【配送】 | ゆうパック80size ※定形外普通郵便可 |
【枝長さ】 | 約35~40㎝ |
【花サイズ】 | 直径2~5㎝程度まで様々 |
アクロクリニウムには花が簪に見えることから和名で花簪(ハナカンザシ)と呼ばれ切花として流通しています。英名ではpaper daisyと呼ばれる程、カサカサした質感が特徴です。
初春に出回る小さな白花の「花かんざし」や「ローダンセ」(広葉花簪=ヒロハハナカンザシ)など、名前が似通った商品が沢山流通していますが、アクロクリニウムは葉が細く、茎長く花を上向きにして咲かせます。
【茎付き】
茎が細いですので、環境によっては花を上向きにすると下に垂れる場合があるかと思います。ボリュームのある花束アレンジに混ぜたり、吊り下げるスワッグのような作品にはぴったりかと思います。また、あえて束のまま、お花が垂れる形状を楽しむディスプレイも可愛いかと思います。カサカサした特徴を生かして、キャンドルやサシェ、ボトルフラワーなどにもおすすめです。おおよそピンクを40本、白を10本程度で束にしています。
※白とピンク共に花の芯が黒軸芯の種類がございますが、混ざる場合がございます。
〈ご注意〉
お花は全て自家農園で採取した生花から一本一本丁寧に手作業で制作しています。お花にはそれぞれに個性がありますので同じものはございません。茶色い部分や、欠け、キズがあるものもありますがそれは造花ではないので自然のものとご理解頂きナチュラルさを楽しんで下さいね。写真とは色や形が若干異なる場合もご理解下さい。
ログインしてレビューを書く事ができます。
お客様のレビューをお待ちしています。